小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

小城・鍋島藩の支藩荻藩の城下町

(2016年4月)

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

なんとな〜く幸せ〜♪
さて、佐賀市内から小城(おぎ)へ向かっています。
事前の調査では城下町で、古い町並みと酒造があるとか。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

ここが小城公園、小城城跡です。
それにしてもいい天気、まだ4月なのに日差しがきつ〜(>_<)

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

これはいったい何文字かね。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

佐賀県はクスノキがおおいんです、これも立派でしょ。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

新緑の季節は緑がまぶしい〜。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

さてこれは学校です、クスノキがりっぱでしょ〜。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

このあたりは名物小城羊羹(ようかん)のお店がいくつもあります。
小城藩ご用達の羊羹です。
甘さ控えめ、まわりがさくさくしてておいしんですよ。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

これはいい感じですね〜。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

さて、住宅地を北へ、山の向こうは福岡県です。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

おっとこれは。
近くに看板がありまして、房総半島からきた千葉氏のお墓です。
千葉氏は鎌倉時代に源頼朝からここに土地をもらいました。
えれ〜現在の千葉県から離れていますけど(代官対応でした)。
ところが蒙古(中国・朝鮮連合軍)が侵略に九州沖に現れ、鎌倉武士が九州のへ守備固めに。
実際、千葉頼胤(よりたね)は合戦の負傷がもとでこの地で亡くなったそうです。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

なにか違和感が・・・

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

これはみないな〜。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

寅さんのような目をしてますね。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

さて、歩くぞ。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

入りたくなるお寺です。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

歩きたくなりませんか、滝川さん一度ご旅行でどうぞ。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

いきますか?
これが千葉氏の居城跡です。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

豊臣秀吉が座った岩だそうです。
あっちこっちすわってるだろ・・・と思うけど。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

げろげろ〜。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

あら、トカゲだ。
しかもめったにお目にかけない光沢系!
つやがあるな〜、俺にはない・・・。
しかし、階段上りながらよく気が付いたでしょ。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

のぼった♪

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

子供のお尻みたい(笑)

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

ここは老舗の羊羹屋さんでした。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

山からきれいな水が流れてきます。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

この家の守り神は七福神・大黒さまか。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

これは酒造でしょ〜ね。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

こういう酒造直売で飲む日本酒っておいしいんだよな〜。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

くそ〜今回は車だ。
しかも荷物増やさない旅にて、結果何も買わず。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

アンティーク好きなんだよな〜。
夜明かりがつくのかしら。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

白いワラジ?どんな意味があるのか。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

散歩コースでしょ。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

そこに生えましたか・・・。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

そろそろいい時間だ。
午前中3時間くらい歩いたかな。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

もともと醤油やさんだったんだ。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

ソース?

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

イチゴで水分補給。
お昼食べられるお店がない。
その前に人が歩いてない。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

おれは本日お昼にありつけられるのか・・・(+_+)

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

これはおしゃれな看板ですこと。
さて、さて車で移動です。

 

小城・鍋島藩の支藩小城藩の城下町

 

小城駅の北側城下町を歩きました。
次は牛津へいきましょう。

関連ページ

北波多を歩く 豊臣秀吉に滅ぼされた波多一族の拠点
今回は北波多です。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
唐津城はとっても空に映える!つむ散歩
今回は唐津です。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
長崎街道を歩く 佐賀城城下町を散歩でしょ〜
2014年2月ひなまつり祭り!今回は佐賀市内の長崎街道を歩きます。たまたまこの長崎街道でお祭りをやっていまして街歩きを楽しんじゃいました。さてお買い物をしましょうよ(^^)/
佐賀祐徳稲荷を散歩|祐徳稲荷でいろいろ祈願
2014年9月祐徳稲荷神社と鹿島をつむ散歩しました。祐徳稲荷神社は大迫力、日本3大稲荷です。祐徳稲荷神社は階段をのぼっていくのが大変ですがご利益ありそう。祐徳稲荷神社をオリジナル写真で紹介します。
秋の唐津城をつむ散歩 お城の紅葉がす・て・き
2014年11月唐津城を訪れました。天気はいまいちでしたが秋の紅葉できれいかった〜。
佐賀県神埼市千代田町をつむ散歩 次郎物語の舞台は
2015年7月佐賀県神埼市千代田町を歩きました。次郎物語の作者下村湖人の生家です。次郎物語は自伝だそうで、ここが舞台ということになりますね。クリークの中にあり、あんまり人がいないな・・・。
なんとも静かな肥前浜崎の港町をつむ散歩
佐賀県唐津市浜玉町浜崎は唐津街道にある港町。
佐賀県を横切る長崎街道の跡を散歩
佐賀県は水路の街だ。蘇州か朱家角か。幕末維新の志士たちが歩いた長崎街道をつむ散歩しちゃいます。
佐賀 肥前浜宿の日本酒酒造をつむ散歩
明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
レンガの建物と牛津宿長崎街道の宿場町
牛津宿は長崎街道の宿場町。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
小郡市三沢駅ちかくかえる寺をつむ散歩
小郡市三沢駅のかえる寺を散歩。あまりにかえるグッズだらけでした。かえる寺の散歩です。
佐賀市内を晴天をぶらりつむ散歩
明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
伊万里・大川内山は陶器の街 伊万里をつむ散歩
伊万里を街をつむ散歩。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
鳥栖を散歩|歴史ある鳥栖駅舎と鳥栖散歩
鳥栖を散歩します。鳥栖のとっておきの散歩ルートを散歩します。鳥栖は歴史ある駅舎からはじまりアイスも散歩しながら楽しめます。鳥栖の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
佐賀・長崎街道を散歩|長崎街道をぶらり散歩
長崎街道を散歩。長崎街道の佐賀藩城下町部分を散歩しました。長崎街道の痕跡をみつけながら散歩しました。長崎街道ぶらり散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
塩田宿を散歩|静かな白壁の街・塩田宿
塩田宿を散歩。塩田宿は長崎街道の宿場街。白壁の家が立ち並ぶ。塩田宿は静かな街で散歩にはいいですよ。塩田宿の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
嬉野宿を散歩|温泉とお茶の街 嬉野ですわ
嬉野温泉を散歩。嬉野温泉の商店街をぶらぶら散歩するのもたのしいものです。嬉野温泉で足湯も。 嬉野温泉の散歩をたくさんのオリジナル写真で紹介します。嬉野温泉の散歩にでかけましょう!
佐賀藩長崎街道と恵比寿巡りの散歩
明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
武雄温泉楼門はまるで竜宮城!辰野金吾の建築と長崎街道を散歩
武雄温泉楼門はまるで竜宮城と辰野金吾の建築と長崎街道を散歩。武雄温泉の楼門は釘を1本も使っていない建築です。この宿場町を散歩しましょう。
長崎街道の正月を散歩|2018年佐賀城下のお正月・長崎街道を散歩
長崎街道の正月を散歩。2018年佐賀城下のお正月・長崎街道を散歩しました。リアルな散歩レポート。お正月の長崎街道をお楽しみくださいませませ。たくさんのオリジナル写真で長崎街道の散歩を紹介します
龍泰寺を散歩|佐賀城の建材でつくられた龍泰寺と大隈重信のお墓
龍泰寺とその周辺を散歩。佐賀城の西側にあたります。龍泰寺は龍造寺家の菩提寺。それと大隈重信のお墓があります。龍泰寺を散歩しましょう。龍泰寺をたくさんのオリジナル写真で紹介します。