島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩 

島原城の城下町を歩きました



島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

島原駅につきました。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

なかなかな駅舎ですね。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

島原城に向かいましょう。
そろそろ閉館時間になっちゃう?

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

みえてきた。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

す、すごい巨大な城だ。
キリシタン大名で有名な有馬氏が宮崎に強制移動させられ、そのかわりにはいっていきた板倉氏が
1618年から1624年でつくった城がこの島原城。
1637〜38年に島原の乱がおきる。
日本史上最大の一揆であり、幕末以前では最大の内戦となった。

一揆は板倉氏による百姓の酷使×年貢×キリシタンの迫害にくわえ飢饉となったそうだ。
乱の責任をとってなんと島原藩主は斬首!!!
幕府にも責任がないとは言えないのに斬首!
切腹も許されず、重罪犯としての極刑である斬首になった大名は、江戸時代でこの板倉勝家ただ一人でそうだ。

当時幕府は地方勢力の経済力をそぐ政策をとっており、
この遠い島原がなんと江戸城改築の工事を担当している・・・明らかな嫌がらせ?かな。
その結果、当然年貢=税金がたかくなった。

そんでもって4万石しかない土地でこの立派な城だ。
重税必至ではなかったろうか。
一揆は重罪で死罪は免れない。
よっぽど生き地獄だったのではないか。

ちなみに1石=米150キロ=大人一人が一年分食べるお米の量=75000円
とすると島原の地方財政は45000石×75000円=34億円!
島原城建設にはいくらかかるでしょうか。
わかりませんが数億ではできませんよね・・労働力はただ同然ですが。
ちなみに会津藩は約20万石です。
加賀は百万石でしたね・・・。

なお、有馬(島原旧領主)、寺沢(小西旧天草領主)の浪人なども加わり
乱は勃発!反体制勢力の政治活動とも利害が一致したといったところか・・・。
wikiによるとこの乱でのキリシタンの死者は殉教者とは認定されていないそうです。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

どうみても車道だよな・・・。
歩きのおれをひくないよ〜。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

最近では定番ですが、●●隊といって武士のコスプレした劇団員みたいな人が
街おこしでお芝居したり、写真とったりと。
島原にもいました(写真とってませんが)。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

着ていいそうです。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

うわ〜いい眺め。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

島原駅やっぱいいね。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

うひょ〜いい眺め。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

いくつかのこんもりした木エリアがありますが
なんとあれば江戸時代に爆発した山の一部。
一気に海に山の一部がはいったため、このうち海に津波がおこり
島原城から海に向かって右側が津波被害にあって壊滅したそうです。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

本日は寒く、日本各所で積雪を観測。
九州でも雪か。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

さて、城の中をみるか。
たいてい博物館・歴史資料館になっています。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

キリシタン関係か。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

歴史の教科書にでてくる天草四朗。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

さて、外に出まして。
なぬ、歴史部に報告せねば。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

龍馬は勝海舟に同行していたらしい。
島原街道か明日行ってみよう。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

今度は吉田松陰か。
島原藩士、宮川邸があったとか。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

あん?

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

今でも子孫の方がね。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

きました、武家屋敷の町並み。
江戸時代の風景が残っています。
真ん中に生活用水を引いているのが特徴ですね。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

さて奥までいきましょう。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

こんなところや。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

こんなところに江戸時代の雰囲気。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

よりますか。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

これが島原名物かんざらし。
ひやした白玉団子に蜜でいただきます。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

ただでさえ寒いのに日が暮れそうだ。
とりあえずホテルへ?

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

このあたりは中級の藩士がすんでいたらしい。
まあグループ長れべるかな。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

さむさむ。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

視線を感じる・・・。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

まばたきしたほうがいいよ〜目が乾くし。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

この映画みにいこうっと。
自衛官募集とタイアップ?

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

ホテルチェックイン前に商店街を散歩しましょう。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

閉まっている感ありあり。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

昭和の雰囲気。
こういうお店おいしいんだよね。
福岡でもこんなお店でよく食べて帰ったものだ。
そういえばまたいつか福岡に住むことがあるのだろうか。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

島原の風景の象徴的なものらしい。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

というわけでお酒がおいしい。
このお通しタコがとてもうまい。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

これが島原名物・具雑煮。
天草四郎が籠城戦で餅を準備したそうです。
それにあと野菜や海のものをいれたんですね。
出汁がおいしかったのできいてみたら、野菜からでているそうです。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

ふぐの押し寿司です。
ふぐは有明海の名物で、産卵のために湾内にはいってくるそうです。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

お店の雰囲気いいですな。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

またきちゃおっかな。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩

夜の繁華街?を歩いてホテルまで帰るのでした。
さって明日はどんな旅になるやら。

島原鉄道で行く 島原城下町をつむ散歩


関連ページ

有田で昔町にタイムスリップ
重要伝統的建造物保存地区です。今回は長崎・佐賀です。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
長崎 長崎市内をつむ散歩!
重要伝統的建造物保存地区です。グラバー園、東山手、南山手。今回は長崎佐賀です。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
島原鉄道で行く 雲仙市神代小路をつむ散歩
島原鉄道で行く雲仙市神代小路をつむ散歩。江戸時代中期の地割を残す美しい景観。神代で鍋島氏の旧宅など重要伝統的建造物保護区を昔町を街歩き。写真いっぱいで紹介。nagasaki
島原鉄道で行く 島原街道は龍馬が歩いた道
島原鉄道で行く。島原の商店街を歩きます、そして島原街道という古い街道をみつけました。みょ〜に古い建物などがあるな〜とおもいきや。ここは坂本龍馬も勝海舟と歩いたそうです。それにしても島原は山が美しい。
島原鉄道で行く 諫早の城下町をつむ散歩
諫早をつむ散歩。諫早は諫早家の城下町です。眼鏡橋は長崎市より立派では?観光地とはいえないこの静かな街を街歩き。秋の諫早はとてもきれい、とくに天祐寺のイチョウのじゅうたんは見物です。
長崎市 浦上街道を長崎駅前から散歩です
長崎市 浦上街道を長崎駅前から散歩です。
長崎市 長崎街道出発点からシーボルト通りを散歩
長崎市 長崎街道を出発地点です。
長崎市 亀山社中と料亭一力で志士の足跡をたどる散歩
長崎市 幕末志士が歩いた街長崎。当時はどんな雰囲気だったのでしょう。坂本龍馬の亀山社中、長州藩士がかよった料亭一力。
佐世保の軍港とグルメの旅
明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
幕末の武器商人トーマスグラバー邸をつむ散歩
明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
桜で有名な大村公園と武家屋敷をつむ散歩
明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v