法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

(2020年秋に散歩)

王寺、畠田を散歩した午後に法隆寺を散歩。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

車窓からの風景は佐賀駅から鳥栖駅へ向かう風景に似ているな。
そうすぐの緑は黄金色だ、もっといい風景になる。
川越の駅は埼京線を降りるとお米の葉っぱのにおいがきつくてね。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

法隆寺だ、35年ぶりだ。
あのときはバスだったけど。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

若林さん応募しないかな、年齢制限ないといいけど。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

駅前の風景にしてはさびしい・・・。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

これはいいかも。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

ほんとにざっくばらんだな・・・営業日。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

飛鳥・奈良時代からの文化はいきている・・・。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

これをスサノオと読みます。
スサノオはアマテラスの弟で、このやんちゃな弟に怒ったおねえちゃんが
神さまの役目を放棄してどっかに隠れた。
これを<岩戸隠れ>という。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

本物だ。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

ほ〜こんな感じか。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

悪い顔してるな〜金八先生2で加藤の友達にこんなんがいたような。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

吉田寺は遠いな。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

安っ!!

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

入口はどこさ。
お経がきこえてくる・・・スピーカーで大音響だ。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

ぽっくり寺という、ぽっくり逝いきたい人にはおすすめだ。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

自己主張強めだな・・・。
入場料300円。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

本を読まずに女子更衣室でもみてるか?

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

なかなかいい街並みだ。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

おっとご飯つぶが・・・。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

35年ぶり・・・いや〜覚えていない。
中学生が寺をみても興味なかったからな〜。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

つむ散歩では、法隆寺のまわりを散歩してみよう。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

いい感じの土塀だな。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

おおっといいものが。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

こっちにも。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

いい路地だ、こりゃ車がない時代の道幅だ。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

安心してアゲハ蝶が飛び交う街はいい街だな。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

いい路地でしょ、瓦ってのはいいね〜。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

捕まえた。
“離せよ〜俺が一体何をしたっていうんだ”


法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

しゃーないな。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

あ〜風が秋を感じる。
日本は季節があってよかった、中東とかに生まれていたらこの四季を感じることはできなかった。
生きてるって感じだ。
竹内結子にはこれがわからなかったのだろうか。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

屋根上にいるはずの鐘馗様がここ?

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

漢字で書くパターンもありか、初めて見た。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

建物はこの角度でみるのがいいかも。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

斑鳩の街並みか、2000年の歴史が・・・わかるはずもなく。
ブラタモリでやっていたが、地質学的にここは台地のヘリで地盤がしっかりしている。
そして遣唐使が王寺を通って奈良の都に入る前にこの寺がみえる。
聖徳太子やるな〜。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

法隆寺は再建そうだ、もともとは近くにあったが火災にあったとか。
それでも再建から1300年とか・・・すげー。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

下のほうにあるのは鎌だ。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

あ〜江戸時代につけた龍もあるな〜あれはかっこいいかね。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

対象ではなくあえて左右で違うものをつくったバランスのおもしろさをこの時代に考えたか。
お笑いでいうところの、<ボケ>と<つっこみ>?

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

やっぱり自分は観光地より、生活感のある路地歩きがすきだ。
この写真の雰囲気がとってもお気に入り(^o^)丿

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

おっとご立派。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

生活感あるっしょ。
大きなお寺もここでは生活の一部だ。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

書いてみたい住所だな。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

ここは車がびゅんびゅんで散歩どこらじゃね〜な、あぶない。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

おっといい時間だな。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

その前に・・・いただきやす。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

シオカラトンボ。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

スーパーはここしかないのかな〜。

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

駅までけっこうあるな・・・( 一一)

法隆寺を散歩|法隆寺のまわりの道にこそ昔ながらの斑鳩の雰囲気あり

法隆寺駅はこうしてみるとけっこうそれっぽいかな、瓦をつかってるしね。
さて、すきな久宝寺→新大阪の東ルートをつかって帰るか。
なんばとか梅田は混んでいて使いたくない。
この散歩の続きをまたやろう、法隆寺の東側から奈良駅方面へ歩くぞ〜\(^o^)/



















































































関連ページ

奈良町を散歩|奈良町と元興寺の赤黄色古代瓦と平城京朱雀門を散歩
奈良県をつむ散歩。近鉄奈良駅から奈良町をあるき元興寺の古代瓦をみたい。東大寺から平城京の朱雀門までをひたすら散歩。奈良時代を感じる散歩旅。
吉野を散歩|金剛峯寺と南朝が置かれ源義経が潜伏したした吉水神社
吉野を散歩。金剛峯寺と南朝が置かれ源義経が潜伏したした吉水神社。吉水神社は源義経一行が潜伏していた場所。後醍醐天皇が滞在した場所だ。
五條を散歩|伊勢街道の江戸時代風景と幕末天誅組の変を散歩旅
伊勢街道の江戸時代風景と幕末天誅組の変を散歩旅。この街道は大阪からお伊勢参りをするルートです。そして幕末ここから時代が動きました。
今井町を散歩|江戸時代の風景が残る日本最大規模の街並みを散歩
奈良県をつむ散歩。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
大和郡山を散歩|金魚と豊臣秀長の城下町と巨大な遊郭跡を散歩
奈良県をつむ散歩。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
夜の奈良町を散歩|夜だからこそみえてくるその街の魅力もある
奈良県をつむ散歩。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
雨の奈良町を散歩|雨の日の絵になる奈良町とトマト食べ歩き
奈良県をつむ散歩。明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
王寺を散歩|聖徳太子のIQ高い犬・雪丸と松永久秀の眠る達磨寺
王寺を散歩。聖徳太子と雪丸の思い出の街か。達磨寺は雪丸のお墓がある。達磨寺には松永久秀のお墓もある。太子道を散歩して畠田駅までぶらり。 達磨寺を散歩しましょう。
榛原を散歩|大和国と伊勢神宮を結ぶ伊勢本街道をぶらり散歩
伊勢本街道を散歩。伊勢本街道はお伊勢参りをするためのルート。榛原には伊勢本街道の風景があります。伊勢本街道をたくさんのオリジナル写真で紹介します。伊勢本街道へ散歩に行こう。
大宇陀を散歩|織田信雄の城下町宇陀松山の間口の広い町家街並み散歩
宇陀松山を散歩。宇陀松山を散歩。宇陀松山は織田信雄の城下町。宇陀松山は豊臣秀長の政策で間口の広い町家あり。宇陀松山には薬屋が多い。宇陀松山が薬草を栽培していた。宇陀松山へ行こう。
奈良監獄を散歩|JR奈良駅から旧奈良監獄務・多聞城跡まで散歩
旧奈良監獄まで散歩。旧奈良監獄はおもしろい建築です。奈良駅から旧奈良監獄までは徒歩。奈良監獄を紹介します。奈良監獄はホテルになるらしい。奈良監獄へ行こう。
當麻寺を散歩|桜咲く春の當麻寺と門前町散歩と和菓子つむ流楽しみ方
当麻駅から當麻寺を散歩。當麻寺までの門前町がいい散歩道。當麻寺は桜は美しい。當麻寺には日本庭園があります。當麻寺を散歩しよう。當麻寺をたくさんの写真で紹介します。
竹内街道を散歩|飛鳥の都と難波を結ぶ街道・竹うち街道を散歩した
竹内街道を散歩。竹内街道は飛鳥と難波を結ぶ街道。竹内街道はその道幅を維持し、周囲には古い建物や寺が存在する。竹内街道を散歩しよう。竹内街道をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
御所を散歩|江戸時代の陣屋町そして飛鳥時代に役小角が吉祥草寺創建
御所を散歩。江戸時代の陣屋町そして飛鳥時代に役小角が吉祥草寺創建。御所を散歩。御所をたくさんのオリジナル写真で紹介します。御所を散歩しましょう。御所には古い街並みがあります。
生駒を散歩|門前町生駒を散歩とおいしい上等カレーカツチーズのせ
生駒を散歩。生駒は門前町。生駒でケーブルカーに登ってお寺を目指す。生駒は寅さんのロケ地。生駒から生駒市内の眺望を楽しもう。生駒をたくさんのオリジナル写真で紹介。生駒を散歩しよう!
大和八木を散歩|藤原京があった八木とぶらり散歩と遣唐使レリーフ
大和八木を散歩。大和八木は藤原京があったところ。藤原京は平城京に遷都される前の都。八木には古道あり。藤原京のあと八木を散歩しよう。八木をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
高取を散歩|薬の街高取と高取上の城下町土佐街道石畳をのんびり散歩
高取を散歩。高取は薬の街。高取は高取城の城下町。高取を散歩。高取をオリジナル写真で紹介。高取を散歩してみませんか。高取には土佐街道があります。土佐街道を散歩しよう。