軽井沢を散歩|旧中山道宿場町・軽井沢宿を散歩とコース料理2日目
(2025年初夏に散歩)

軽井沢の朝はもちろん、朝食から始まる。
朝起きて、自分の部屋ではないと特別な感じがしていいが
自宅に帰るとやっぱ俺んちが最高!って思うだろ
(実際、リフォームして最高だし・)

朝の散歩。
バブリーな雰囲気あるね〜。

なんとも気持ちのいい散歩だけど
熊がでないことを希望。
もち、鈴はつけている。
まぁ、散歩中≠ノ熊におそわれて・・なんてことになったら
みんな本望だろうなんて思うような(笑)

写真でもいい風を感じれるかな。
東京はもう蒸し暑くて・・。
風が吹いている、僕はここで生きていく♪
晴れわたる空に誰かが叫んだ・・・
ここに明日はある
ここに希望はあ〜る〜
この曲、好きなんだわ。

浅間山よ〜。
『 べらぼう 』 で爆発して江戸に火山灰が降り注ぎ
田沼意次の政府が揺らぐきっかけとなった。

さ〜て、もうちょっと軽井沢を楽しんで。

駅前はこんなん。

隅丸建築か、角をきりとっておるの〜。

忙しい交差点だな・・青い空に映えるけど。

隅丸いいね〜。

ポストの赤もはえるわい。

天気がいいとなんでも映えるわな。

ハーブティーで軽井沢を感じよう。

いいにおいぃ〜。

なんだそれ、石けんの泡か??

お〜なんだろうね〜歴史を感じる建物だけど。
何屋かな。

こりゃ、いろいろな歴史がありんしたね。

中軽井沢駅。

あまりにもいい風がふいていて、しばらく座ってました。

あ〜気持ちいい・・・一番軽井沢を感じてるかも。
最近、夏があまりにもながく、厳しいので
将来この近くに家を持てないかと真剣に考えたことがあるけど
やっぱ難しい。
ホテルをつかったほうがどうみても安いってところが結論かな。
さて、来年は夏をどう乗り切るか,今から考えよう。

軽井沢の朝はもちろん、朝食から始まる。
朝起きて、自分の部屋ではないと特別な感じがしていいが
自宅に帰るとやっぱ俺んちが最高!って思うだろ
(実際、リフォームして最高だし・)

朝の散歩。
バブリーな雰囲気あるね〜。

なんとも気持ちのいい散歩だけど
熊がでないことを希望。
もち、鈴はつけている。
まぁ、散歩中≠ノ熊におそわれて・・なんてことになったら
みんな本望だろうなんて思うような(笑)

写真でもいい風を感じれるかな。
東京はもう蒸し暑くて・・。
風が吹いている、僕はここで生きていく♪
晴れわたる空に誰かが叫んだ・・・
ここに明日はある
ここに希望はあ〜る〜
この曲、好きなんだわ。

浅間山よ〜。
『 べらぼう 』 で爆発して江戸に火山灰が降り注ぎ
田沼意次の政府が揺らぐきっかけとなった。

さ〜て、もうちょっと軽井沢を楽しんで。

駅前はこんなん。

隅丸建築か、角をきりとっておるの〜。

忙しい交差点だな・・青い空に映えるけど。

隅丸いいね〜。

ポストの赤もはえるわい。

天気がいいとなんでも映えるわな。

ハーブティーで軽井沢を感じよう。

いいにおいぃ〜。

なんだそれ、石けんの泡か??

お〜なんだろうね〜歴史を感じる建物だけど。
何屋かな。

こりゃ、いろいろな歴史がありんしたね。

中軽井沢駅。

あまりにもいい風がふいていて、しばらく座ってました。

あ〜気持ちいい・・・一番軽井沢を感じてるかも。
最近、夏があまりにもながく、厳しいので
将来この近くに家を持てないかと真剣に考えたことがあるけど
やっぱ難しい。
ホテルをつかったほうがどうみても安いってところが結論かな。
さて、来年は夏をどう乗り切るか,今から考えよう。
関連ページ
- 長野県野辺山と小海線でつむ散歩
- 今回は野辺山と小諸です。その第一弾として野辺山から明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
- 佐久平から城下町小諸をつむ散歩
- 今回は野辺山と小諸です。その第一弾として野辺山から明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな気ままな街歩きの旅を楽しんでいます。観光地は人が多くっていまいち、週末も混んでるからできれば平日に歩きたい。平日こそその街の素顔にあえるんですよん(^^)v
- 善光寺の裏道をあるく隠れた名店と絶景に出会った
- 善光寺の門前町メインストリートを外して裏道をあるくと・・・。本当の街のすがたがみえてくる。メインストリートは観光地でおもしろくないでしょ。
- 須坂〜白壁土蔵が当時の繁栄を物語る街並
- 須坂は江戸時代に米や薪、炭、農産物の集積地でした。その痕跡にノスタルジックを感じながらつむ散歩。長野・須坂は中山道から北陸へぬける要所にあったわけですね。
- 真田の町松代をつむ散歩します、城下町
- 松代はに北陸へぬける交通の要所でしょうね。真田丸をNHK大河ドラマでやりますが、ここ松代が舞台の一つでしょうか。真田記念館などもいってみます。
- 真田丸の舞台 城下町上田を散歩
- 真田丸の主役・真田幸村の城下町・上田を散歩。真田丸より一足先に上田城と城下町を歩きます。2016年のNHK大河ドラマは真田丸
- 海野宿 北国街道の宿場町を散歩
- 海野宿は北国街道の宿場町。江戸時代に佐渡でとれた金の輸送と北陸大名の参勤交代で使用され、旅籠などの武士の宿泊施設が現存。ちょっとしたタイムスリップですよ。
- 上田を散歩|紅葉の上田城と北国街道柳町と芳泉寺・城下町をつむ散歩
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 別所温泉を散歩|信州の鎌倉別所温泉と温泉街の真田ゆかりの地を散歩
- 別所温泉を散歩、別所温泉の紅葉がこんなきれいだとは。別所温泉の温泉街を散歩。そして国宝八角三重塔を。別所温泉周辺の神社仏閣巡りと散歩を楽しみましょう。オリジナル写真で別所温泉を紹介。
- 信濃国国分寺を散歩|信濃国分寺薬師堂の鳳凰は竹内八十吉の名作
- 信濃国国分寺を散歩。信濃国分寺薬師堂には鳳凰の彫刻がありは竹内八十吉の名作。また信濃国国分寺
- 海野宿の散歩|秋の海野宿風景と手作りビードロで日本酒を楽しみたい
- 海野宿の散歩。秋の海野宿風景と手作りビードロで日本酒飲みたい。海野宿の秋の風景と季節の果物を楽しみたい。朝どれのりんごと柿を楽しむ散歩。
- 松本を散歩|松本城と城下町をぶら〜り散歩 山賊焼きはおいしかった
- 松本を散歩。松本には国宝松本城があります。松本城の城下町を散歩。松本城の城下町には看板建築や映画館跡があります。松本をたくさんのオリジナル写真で紹介します。松本を散歩しよう。
- 妻籠宿を散歩|人が帰った妻籠宿は江戸時代の風景か検証!ぶらり散歩
- 明日はどこへ行く?風にきいてください♪なんちゃって。そんな軽い散歩をしています。なんてことない風景も季節と時間帯ですっかり絵になる風景ですよ、わかるかな?(^^)v
- 下諏訪を散歩|中山道下諏訪宿 諏訪大社・下社秋宮と下社春宮を散歩
- 下諏訪を散歩|中山道下諏訪宿 諏訪大社・下社秋宮と下社春宮を散歩。諏訪の散歩を楽しみました。中山道を歩いて諏訪大社へ散歩。諏訪をたくさんのオリジナル写真で紹介します。
- 上諏訪を散歩|小学生のときにきた高島城と昭和の看板建築通を散歩
- 上諏訪を散歩。上諏訪には諏訪氏の居城高島城がある。上諏訪には真澄ほかおいしい日本酒の酒蔵がある。上諏訪にはみごとな看板建築がある。上諏訪を散歩しよう。
- JR飯山線の旅|新潟長岡駅から長野駅までの車窓の風景を楽しむ旅
- 飯山線の車窓を楽しむ旅。降りることなく車窓の風景を楽しむ。飯山線の魅力がわかる?(笑)飯山線の雰囲気を感じながら。飯山線長岡駅から長野駅への旅。飯山線にのろう。
- 権堂商店街を散歩|長野駅から権堂商店街散歩と映画館長野松竹相生座
- 長野駅から権堂商店街散歩と映画館長野松竹相生座。権堂商店街散歩は賑わっていてたのしい。安いしね〜買い物したくなるわい。映画館長野松竹相生座で映画をみたい。
- 塩尻駅を散歩|あずさ○号からの風景と老舗の映画館東座と塩尻グルメ
- 塩尻を散歩。塩尻まであずさにの乗っていこう。塩尻は交通の要衝。塩尻は諏訪をこえたところ。塩尻は松本まであとすぐ。塩尻から飯田線で南下しよう。
- 伊那を散歩|老舗の映画館旭座と晴れた日に伊那街道宿場町伊那部宿
- 伊那を散歩|老舗の映画館旭座と晴れた日に伊那街道宿場町伊那部宿 伊那は飯田線で。伊那には伊那街道。伊那街道には伊那部宿あり。伊那を散歩しよう。伊那をたくさんのオリジナル写真で紹介。
- 飯田を散歩|焼き肉と人形劇の街飯田を散歩と川本喜八郎の人形美術館
- 飯田を散歩。飯田には川本喜八郎の人形美術館があり。三国志の人形劇で有名ですね。飯田は人形劇の街。飯田は焼き肉の街でもあり。飯田をたくさんのオリジナル写真で紹介。飯田を散歩しよう。
- 岡谷を散歩|2023年上映ゴジラのロケ旧岡谷市役所と岡谷スカラ座
- 岡谷を散歩|2023年上映ゴジラのロケ旧岡谷市役所と岡谷スカラ座。岡谷を散歩。岡谷はうなぎの押し。岡谷をたくさんのオリジナル写真で紹介。岡谷を散歩しよう。
- 松本を散歩|松本のローカルな商店街をぶらぶら散歩してみたら
- 松本を散歩。松本へいってぶらり散歩。松本をたくさんのオリジナル写真で紹介。松本を散歩しましょう。
- 軽井沢を散歩|旧中山道宿場町・軽井沢宿を散歩とコース料理1日目
- 軽井沢を散歩。旧中山道軽井沢宿を散歩。軽井沢の散歩ではパン屋へ寄ろう。軽井沢は涼しい。軽井沢でお買い物。軽井沢のホテルでコース料理の夕食をいただき。軽井沢を散歩しよう。